ベトナム文化

ベトナムでも盆栽は健在

日本ではあまり表に出てこない(そんなことはない?!)気がしている盆栽ですが、ベトナムにおいては町中で見かけますしいたるところでも売られています。

ちなみに盆栽ってどこが発祥なのかな?っと思って調べてみましたら中国だそうです。以下、Wikiより・・・

【盆栽の歴史】
中国で唐の時代に行われていた「盆景」(en)が平安時代に日本へ入ってきて始まった。古くは、「盆山」、「鉢木」、「作りの松」などとも呼ばれた[2]。能には「鉢木」の演目があり、鎌倉時代には武士階級の趣味として広く普及していた。江戸時代になると盆栽の栽培が盛んになり、盆栽や園芸は興隆する。明治時代以降も盆栽は粋な趣味であったが、培養管理・育成には水やりなどの手間や数年がかりの長い時間が必要なために、生活環境の推移によって次第に愛好者は時間的余裕のある熟年層が多くなった。そのため、戦後から1980年代ぐらいまでの間は、年寄り臭い趣味とされたこともあった。しかし、1990年代以降盆栽が海外でも注目を集め、英語でもBONSAIと呼ばれることもある。

前置きが長くなりましたが、先日、不思議なところに盆栽が飾られておりまして・・・

よくわかりませんか?!ここ!

なぜ、ここに盆栽を置こうと思ったのか、置いた方々に問い詰めたいですが大した回答もないでしょうからやめておきます。(笑)なんだかリスクしか感じないのは私だけでしょうか・・・事故が起きます。

(ごめんなさい、大したオチもなく駄エントリーです。。。)

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村

-ベトナム文化
-,